Q&A集:糖尿病の大血管障害とは?


question糖尿病大血管障害とは?


answer
ドクター糖尿病の大血管障害とは、心臓や脳などの太い血管が傷つくことで起こる心筋梗塞や脳梗塞などをいいます。

糖尿病で血糖値の高い状態が長く続くと、傷んだ血管壁にコレステロールなどが溜まって血管の内腔が狭くなったり、もろくなったりする動脈硬化の進行が早まります。動脈硬化が進行すると血管がつまってしまい、そこから先の血液を供給されない組織は死んでしまいます。これが脳の動脈で起きると脳梗塞、心臓に血液を送る冠状動脈で起きると心筋梗塞です。

糖尿病の人は、そうでない人に比べて2~3倍脳梗塞になりやすく、心筋梗塞は2~4倍なりやすいと言われています。また、脳梗塞になった人の約半数、心筋梗塞になった人の約3分の1に糖尿病がみられるという報告もあります。糖尿病と動脈硬化の関係

恐ろしい大血管障害の合併を予防するには、食事療法、運動療法、薬物療法を組み合わせ、血糖コントロールを良好に保つことが重要です。また、喫煙もリスクとなるため禁煙を心がけましょう。



ナビゲーション